学校林

以前一度管理されている方と訪れた学校林へ

休みを利用して行って来ました。学校林と

いうのは以前は個人の所有地だったそうですが

寄付されて磐手小学校の校区内という事で

管理を有志の方々で管理している山です。

土地の所有者は現在、高槻市教委員会だそうです。

登り口は安満宮山古墳の近くから約20分ほどで

学校林に着きます。

第一の分岐点です。

昨年の台風で根こそぎ木が倒れています。

根が浅いのが原因。間伐をしないと一か所に

木が生えて根が浅くなってしまうようです。

学校林の入り口。

この様な目印があります。

甲子園球場ほどの広さがありますが、

北尾根、南尾根は傾斜がきついです。

平らな土地がほとんどありません。

歴史は古いようです。

杉が植林された谷があります。ここが境界の目印にも

なっています。

北尾根から下りほぼ半周したところに少し開けた

場所があり、机といすがありました。これも

管理者の方々で作ったものだそうです。

今後、このような貴重な場所をどのように

活かしていけばいいのか、地域の皆さんと

一緒に考えていけたらと思います。私も微力

ながら現在、管理してくださっているMさんと

山の整備が出来ればいいなぁと思っています。

 

 

This entry was posted in スタッフブログ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です