お風呂が寒いとの事でお伺い。
よくよく聞いて見るとお風呂ではなく
洗面所が寒いという事でエアコンを
取り付けさせて頂きました。

タイル貼りの洗面所、大きな換気扇もついています。
換気扇を取り外して開口を閉じて、エアコンをつけることに
しました。

裏はこんな感じです。

室内はコンパネを貼り、外部はあらかじめコンパネに塗料
を塗って置いたコンパネを開口に合わせてカットして貼りつけました。

開口を隠すように配管穴を少し左寄りにしました。
下部は見えてしまうので、簡易クロスを貼りました。

電気配線工事も同時にさせて頂きました。

テープも本来ならアイボリー色を使用するのですが
今回は焼き板に合うようにブラック色のテープを
巻きました。


室外機を置くのに少し傾斜がありましたので煉瓦ブロックと
モルタルで台座を作りました。もちろん、真空ポンプを使い
きっちりと施工させて頂きました。

すべての作業が終了。試運転をして動作確認をしました。
開口を塞ぐ、木工事と専用電気配線工事エアコン専用と
レンジ専用コンセントも隠ぺい配線させて頂いたので
作業終了時には外は暗くなってしまいました。
A様、遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
高槻市での現場でした。
アトム電器は電気工事も得意です。

