電気屋さんですが、水道工事もします。
今回は浄水機能付き水栓に取り替えました。

今までお使いの水栓です。

シンク下の点検口を開けます。

まずは止水栓を閉めて、接続部を取り外します。

下から覗いた写真です。水栓を留めている
ナットを外します。

この工具で取り外しました。サイズも
色々あり、重宝する工具です。

水栓を取り付け止水栓に接続しました。

水栓に浄水カートリッジを取り付けます。
約、8か月使えます。
その後はカートリッジを交換することで
また、使用することが出来ます。

先端にボタンを押すことで浄水と原水を
切り替えられます。また、先端のダイヤルを回すと
シャワーにも切り替えられ、水栓も取り出し
できる優れものです。
今回はLIXIL(イナックス)の水栓に取り替えました。
Y様ご用命頂きありがとうございました。
高槻市安満での作業でした。
#エアコン祭り
#水栓取り替え

