恒例日帰りバスツアー

今年はくえ鍋を食べに和歌山に行って来ました。
朝8時出発、総勢45名。

中野酒造さんでお酒のエトセトラを聞き、
酒樽を見てきました。24178Lの巨大樽。
一生かかっても飲めない量。

+

説明後、3000坪ある日本庭園を
眺めながらの試飲。大吟醸は有料。
300円でした。もちろん飲みましたよ。
それも、お客様におごってもらいました。

次は湯浅醤油さんに醤油のエトセトラを
丸大豆醤油の工程は非常に手間がかかり、
工程一つでも手を抜くと味が変わってしまう。
だから、いい値段がするんですとの事。

皆さんが説明を聞いているときに
いいものを見つけて、「カシャ」

本日のメインのくえ鍋料理です。
天ぷらは揚げたて、茶碗蒸しもあつあつ、
たいへんおいしく戴きました。

皆さん、おいしい料理に舌鼓!

昼食後、ホテルで温泉に入り、
リラックスしてきました。
ホテルの前で妻と記念写真。

帰りのバスの中からきれいな海が
見えました。岩の名前忘れましたが
ご来光、夕日や月との
マッチングがいいスポットだそうです。

 

無事、7時半には高槻に着き、
皆さん元気に帰られました。
本日、見学した中野酒造さん、
湯浅醤油さんで頂いたお土産です。

今年も皆さんに楽しんでいただけたようです。
来年も皆さんとご一緒に楽しい一日が過ごせるように
住まいのお困りごとを解決するお店として
頑張っていきます。

 

This entry was posted in スタッフブログ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です