今日は数ヶ月ぶりに愛車(単車)に乗って
130Kmほど高槻市より亀岡、南丹後、篠山
などの山道を単独ツーリングしてきました。
18日19日と何年かぶりのツーリングにお誘い
いただいたので、ちょっとウオーミングアップに
走ってきました。
私の愛車です。久しぶりに乗ったので、すごく重さを感じ
山を走って来ました。やっぱりいいですね。バイクは・・・
乗っている方はよく分かると思いますが、車と違った味が
安全運転に努めて参ります。
今日は数ヶ月ぶりに愛車(単車)に乗って
130Kmほど高槻市より亀岡、南丹後、篠山
などの山道を単独ツーリングしてきました。
18日19日と何年かぶりのツーリングにお誘い
いただいたので、ちょっとウオーミングアップに
走ってきました。
私の愛車です。久しぶりに乗ったので、すごく重さを感じ
山を走って来ました。やっぱりいいですね。バイクは・・・
乗っている方はよく分かると思いますが、車と違った味が
安全運転に努めて参ります。
施工前の写真です。
木目調のどっしりとした
食器洗い乾燥機でしたが
故障をしていましました。
撤去し、配管を入れ替える食器洗い乾燥機に合わせて
給水、排水をやり直します。
食洗機を乗せる架台を組み
キッチンの高さに足を調整し
ます。上の給排水の写真と
見比べるとわかりますが、
給排水位置を変更しました。
架台の全面パネルを取り付け、給排水を接続し、試運転を
水漏れチェックもきっちりとして、完成です。
今回設置したビルトイン食洗機はパナソニック NP-45MC5Tでした。
S様どうもありがとうございました。後片付けは食洗機に任せて
ゆっくりと食後の時間をお楽しみください。
寝屋川市で新設エアコン工事です。
マンションで壁がRC(コンクリート)
でしたので、取付桟を使用し
エアコン取付板を設置しました。
南向きの壁面でしたので、サドルも通常使用しているビニール製
のものではなく、鉄サドルで配管を固定しました。鉄サドルを使用
することで日に長年あたっても劣化することなくしっかりと配管パイプを
固定することが出来ます。当店では一番いい状態で長年使用して
いただくために部材にもこだわって施工しております。もちろん
配管接続後も真空ポンプを使用し配管内の空気を抜き、真空状態に
し、エアコン本来の性能が発揮できるようにしております。
試運転をして無事工事完了です。M様お買い上げありがとう
ございました。工事後、おやつまでご馳走になりまた、洗面化粧台
台所混合水栓もお買い上げいただきありがとうございます。後日
設置させていただきます。
招きねことお待ちしておりましたが
やはり、来店数が少なく
雨でも来ていただけるように
次回はなにか工夫を考えようと思います。
で
2日目を終えたわたしの気持ちは
こんな感じですが
雨の中ご来店いただいたお得意様に
感謝・感謝です。
ありがとうございました。
一番下の娘が育てている
ポットに入ったイチゴ
やっと芽が出てきたそうです。
それがこれです。
たくさん実をつけるには
まだまだ
掛かりそうです。
地デジもそうですが
5月31日までに付けなくては
いけない物は?
そう火災警報器です。
当店では
今、火災警報機の取付ラッシュ!
単独型が多いのですが
ワイヤレスも売れています。
今日も2件のお客様から
ご注文が・・・
皆さん
自分の命を守るためにも
ぜひ、取付てくださいね。
今日は午前中のアンテナ工事はスタンダードな
工事でした。軒下金具で取付ていましたが、
摩耶局(サンテレビ)を受信するために、
屋根馬を使い、施工しました。
使用した部材はアンテナAU-14,AU-20,
ブースターはN-35UミキサーはMUXHD
メーカーはすべて日本アンテナです。
午後からはすこし特殊な工事でした。
2階の壁面に金具を取り付けBSアンテナと地デジ用の平面アンテナを取付ました。
ボックスを壁面に取り付けBSとUHFを混合して、テレビまで配線をしました。
右の写真はボックス内の混合器です。接続部分には自己融着テープを巻き
防水処理ををきっちりしています。もちろん取付金具と壁面にもコーキング処理を
して防水処理をしています。
左の写真は生駒山を写して撮影しました。
右奥の白い建物の奥に写っているのが
生駒山です。高台にお家が建っていましたので、
ちょうど取付位置と電波到来方向が一致し、
ベストな状況でした。
使用したBSアンテナはDSA-456 DXアンテナ製
地デジ平面アンテナはUDF60 日本アンテナ製
でした。
F様、O様、テレビも同時にお買い上げ頂きありがとうございました。
地デジ放送の美しさをお楽しみくださいませ。
妻が育てたイチゴ
ベランダのプランターの中から
可愛いイチゴが顔を出しました。
昨年から育てたイチゴです。今年はたくさん実って大満足の妻です。
味もおいしく子どもたちの口にもたくさんあたるかな?
わたしの口にはあたらないかも?食べごろをチェックしておこう!(笑)