第15回 ふるさと ふれあいフェスティバル

本日、晴天の中、私の住む八中校区の
大イベント「ふるさと ふれあいフェスティバル」が
奥坂小学校で開催されました。

バザーコーナーには各自治会さんや八中おやじの会
などの模擬店が、遊びコーナーもあり、楽しさいっぱい!

私が担当した遊びコーナーのシャボン玉。
たらいにシャボン液を入れてハンガーで
作ったものでシャボン玉を作ります。

たくさんの子どもたちが遊びに来て
くれました。うまくできる子も出来ない子も
いましたが、みんな楽しんでくれました。

そして、名物仮装チームのリレーが
行われました。

今年旬のミニオンです。

皆さんに、楽しませて頂きました。

最後は会場にいる皆さんと抽選会で
おおいに盛り上がり今年のフェスティバル
も幕をおろしました。
フェスティバルに関わった地域の皆さん
学校、PTAの皆さんお疲れ様ででした。

 

 

 

 

 

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

ヒートショック予防

バス換気乾燥機の取り付けです。

お客様からご依頼を頂き、現調後
取り付けとなりました。

この換気口を利用して取り付けます。

換気口が壁に隣接していましたので
右に離隔寸法を守り取り付けました。

専用回路で電気工事をして、外部に取り出し
換気ユニットを外部に取り付けました。
もちろんアース工事もきっちりと施工させて
頂きました。

200Vのハイパワー。既存のお風呂
タイル貼りのお風呂でも十分な能力です。

H様、ご用命頂きありがとうございました。
これから寒くなっても大丈夫ですね。

パナソニックFY-24UW5を取り付けさせて
頂きました。高槻市梶原の現場でした。

 

 

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

トイレ改修工事

今回は三角タンクに便器が斜めに
取り付けてあるお客様の改修工事です。

 

改修前のトイレです。手前にそで壁があるために
便器が斜めにつけてあったと思われます。

 

今回は便器をまっすぐに取り付けるために邪魔に
なるそで壁を撤去させて頂きました。

 

給水配管を延長して、予定の場所に止水栓を取り付け
アジャスターを調整して排水芯をセットしました。

便器、タンク、温水洗浄便座を取り付けすっきりと
しました。そで壁を撤去しましたので便器に座るのにも
十分な広さを確保できました。

ご用命頂きましたY様ありがとうございました。
高槻市安満の現場でした。

 

 

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

リフォーム工事5日目

キッチン組立工事です。
私はクロス工事のために
取り外していたエアコンの
取り付けや器具付けをしました。

 

 

キッチンパネルを施工して、レンジフードから取り付け
吊り戸を取り付けします。

 

オーブンレンジをカウンター置く為に奥行きが
足りないので自作のレンジ台を作りました。
もちろん電気屋さんなのでレンジ専用コンセントも
レンジの下に作りました。

 

 

しあわせのリフォーム完成です。

今回は三日目より留守をお預かりしての
リフォーム工事でしたが、出来上がりに
満足されているようで、本当によかった
です。K様、当店をご信頼していただき
工事を任せて頂きましたこと感謝します。
 

 

 

 

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

リフォーム4日目

本日はクロス工事です。

立ち会うことが出来ませんでしたので
完成写真だけになります。

施工前です。

綺麗になりました。

明日はキッチン組立工事です。

 

 

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

リフォーム2日目、3日目

本日は、大工さんにフローリングの施工
給排水の移動工事です。

 

この頃のキッチンはけこみの部分も引き出しに
なっていますので、排水は奥に移動しました。

給水、給湯配管も移動しました。

 

大工さんがフローリングを張る準備で
幅木をはずして、食器棚の台輪部分を
少し削っています。なぜ?

キッチン施工にむけて、下地を
してくれました。キッチン側の
床張りも終わり順調に進んでいます。

2日間でキッチン下地とフローリングの
施工が終わりました。明日はクロス工事です。

 

 

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

パナソノックアラウーノS

本日は節水便器及び便座の取り替え工事です。

タンクレスの全自動お掃除トイレ
アラウーノに取り替えました。

施工前のトイレです。
水が床に漏れてくるという事で
取り替えさせて頂きました。

今の便器は排水芯を変更することなく
リフォーム用のアジャスターで融通が
きくので2時間から3時間あれば交換
することが出来ます。

止水栓も取り替えました。

全自動おそうじトイレ
アラウーノに取り替え完了です。

高槻市山手町の現場でした。
N様ご用命頂きありがとうございました。

 

 

Posted in 施工事例, 日々の仕事 | Leave a comment

リフォーム1日目

本日より、キッチンリフォームに伴い
リビングもフローリング床、壁、天井
クロスのリフォーム工事が始まりました。

本日はキッチン撤去、家具移動などの
作業をさせて頂きました。

既存のキッチンです。

お昼には解体が終わりました。

家具移動と養生も終わり、本日の
作業は終了です。

Posted in 施工事例, 日々の仕事 | Leave a comment

ドアノブ替えて。

トイレのドアノブがおかしいので
替えて欲しいという事で現場調査。

外はにぎり玉タイプでした。

トイレ側はこんな感じです。

ドアの厚さを採寸、メジャーを
あてて写真を撮ります。
こうするとメモをとらずに済みますし
あとで写真を伸ばせばはっきりと
寸法が見えますので安心です。

替える理由は中に入っていても
すぐ風でドアが開いてしまうという事でした。

よく、見てみると内開きのドアなのに
外開き用のドアノブがついてありました。
原因をお客様にお知らせして、今度は
レバーハンドルタイプに交換することに
なりました。もちろん、内開き用です。
入荷するまでしばらくお待ち頂く事に
なりました。

どんな小さな事でもご相談して下さる
お客様がこの頃、増えてきているように
思います。アトム電器は、電気はもちろん
ガス・水道も得意です。

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

ショールームへ

お客様と最終打ち合わせで
パナソニックシャールームへ

キッチンのガスコンロを思案中。
コーディネーターの方に色々と
お聞きになっておられました。

キッチンカウンターに合う
キッチンパネルを思案中です。

このようなプランが出来上がりました。
夢の実現に一歩近づきました。

精一杯、お得意様の夢の実現に
お答えすべく工程を組みたいと
思います。

 

Posted in 日々の仕事 | 2 Comments