ハウジングエアコン入替工事

1月初旬に調査した現場の入替工事です。
お得意様と私共の日程の調整がつかずに
今日の取り替えとなりました。

 

既設エアコンを取り外し、吊元を調整しました。
吊元とはエアコンを取り付けるために必要なボルトの事です。
同じメーカーでしたので、打ち直すことなく、調整で寸法出しが
出来ました。

 

隠蔽配管の為、配管を流用し、低圧の配管サイズが違うので
異形ユニオンで接続し接続しました。室外機は場所を変更して
取り付けました。

 

真空ポンプを一時間ほど運転して、配管内を真空にします。
配管サイズが大きい場合は出来るだけ長い時間真空ポンプを
動作させます。

完成写真を撮り忘れましたが、試運転をして、お得意様に
ご説明をして、作業完了です。T様、いつもご用命頂き
ありがとうございます。

高槻市での現場でした。

Posted in エアコン工事について, 日々の仕事 | Leave a comment

ドアノブの取り換え

年末にいつでもいいのでトイレのドアノブを
レバー式に取り換えてほしいということで
交換してきました。

 

この円筒鍵を取り替えます。握り玉を取り外すのですが、ばねが
バカになっているようで、ドリルで穴をあけて、取り外しました。

 

無事、取り外すことができました。あとはレバー式を取り付けるだけ
です。

 

外からは入っていることが、わかるマーカー付きです。もちろん
内側から鍵をかけることも出来ますし、開け閉めが楽になりました。
O様、ご用命いただきありがとうございました。

高槻市安満での現場でした。

 

 

 

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

シャワー水栓混合栓の取り替え

先日のレスキューコールから部品を調べて
一度修理に行くが部品の形状が違い、改めて
調べてみると、シャワーホースとシャワーヘッドを
取り替えないと修理できないということが判明し、
お得意様に新しい水栓に取り替えるご提案をして
取り替えることになりました。

 

既存の水詮を取り外すのに苦戦しました。水栓は下からナットで
締め付けているか、上から固定台座を取り付けて水栓を締め付けて
あるこの2パターンなのですが、キッチン下からは見えにくいのですが
どうもナットが見当たらず、協力業者の水道屋さんに電話で聞いてみるも
なかなか見当たりませんでしたが、よーくよーく見てみるとまさかの
ところにナットがありました。まさか、水が通るところにナットが
あるとは思いもしませんでした。また、一つ勉強になりました。

 

新しい水栓を取り付け、水、湯接続も完了しました。
この水栓は下からナットを締め付けて取り付けるタイプでした。

S様には長い間、お待たせをしましたことをお詫びしたところ
水が漏れてバケツに落ちる音が快感になってしまいましたと
お気づかいの言葉をいただきました。これに懲りずにS様
また、宜しくお願いします。

高槻市でのキッチン水栓取り替えの現場でした。

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

120Kgの重たさ

この頃の冷蔵庫は大型化してたくさん
入るのはいいのですが、搬入が大変です。
今回も私と社長、そして、助っ人に私の
妻の3人で搬入してきました。

私は後ろ向きで一人で持ちます。
そして、冷蔵庫の底を二人で
持ってもらっての搬入です。
一番の難関は玄関上がり框です。
後ろ向きで冷蔵庫を持ちながらの
搬入はさすがに大変でしたが、
無事、搬入設置が完了しました。
言うまでもありませんが、作業の
写真はありません。あしからず。

キッチンに合わした色合いの冷蔵庫です。
全面がミラー仕様になっています。

引き取った冷蔵庫をこのような形で
お得意様にお渡ししています。当店では
「しあわせのスイッチ」と呼んでいます。

I様、ありがとうございました。
末永く、お使いいただけると思います。

 

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

水栓から水漏れ

レスキューコール

台所水栓から水が漏れるという事で
お客様宅に急行しました。
お話を聞いて見ると年末から少し漏れていた
事を知っていたが本日、床にまで浸みてきたので
お電話下さったという事です。

14年前に設置されたもの。説明書は大事に
保管されていたので品番はわかるが、水栓本体からは
読み取れず。写真を撮ってメールで問い合わせ中!

部品があればよいが・・・
とりあえず水漏れがひどいのでキッチン下の収納を
取り出し、バケツで水を受けることにした。

使い勝手は悪いですが、しばらくお待ち頂く事に!
S様出来るだけ早く解決させて頂きます。

Posted in スタッフブログ, 日々の仕事 | Leave a comment

高槻えびす

本日は十日えびす。高槻えびす野見神社に行ってきました。
凄い人で境内はごった返していました。

 

本殿にお参りして、甘酒を戴き、お飾りを購入して
ご祈祷を受けてきました。

 

お土産に高槻えびす、どら焼きを買ってきました。

今年も商売繁盛!お客様のお役にたてるよう頑張っていきます。
宜しくお願い致します。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

ハウジングエアコン入替調査

天井埋め込みのエアコンが故障したので
取り替えるために調査!

隠ぺい配管で同じ機種が3台あるため
調査してきました。

室内機です。点検口がすぐ横に
あるので助かります。

調査の結果、既設配管は2分4分
入替機種は同じ能力ですが、2分3分
異形接続が可能なので商品を手配中です。

T様いつもご用命頂きありがとうございます。
今、しばらくお待ちください。

 

 

Posted in エアコン工事について, 日々の仕事 | Leave a comment

仕事初め

あけましておめでとうございます。

本日より、今年の仕事をはじめました。

今年もいろんな事にチャレンジしていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

初詣

毎年、伏見稲荷大社へ初詣に両親、弟家族と
行くことが恒例になっていますが、今年は
母親が風の為、弟家族と一緒に参拝してきました。

行きはすごいいい天気だったのに、
ご存知のとおり、元旦、昼から 大雪に見舞われ、
特別祈祷を受けているころから 雪が降りだし、
帰るころには雪が積もりだしました。

また、いつも車を停めているところが満車で
少し遠くに車を停めたので、散々な目に
合いました。皆さんも大変だったのでは
ないでしょうか?
そんな元旦の出来事でした。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

仕事納め

今年も一年ありがとうございました。

本日で年内の仕事を終了させて頂きます。

年明けは七日より通常営業させて頂きます。

皆様、よい年をお迎えください。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment