アトム電器チェーン徹底研究

めざそう地域NO.1の元気な電器屋さん!!

10月12日(土)大阪会場 新大阪丸ビルにて

PM1:00~PM4:30

私も一度、加盟店の生の声という事で
僭越ながらゲストスピーカーという事で
お話をさせて頂きました。

お時間のある同業者さんは一度お越しください。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

アンテナ工事

テレビが時々映らないというお問い合わせで
お伺いしてみると、アナログアンテナ19チャンネル
付きのアンテナで受信しておられましたので、
サンテレビは見ないという事で生駒方向のみの
シンプルなアンテナに取り替えました。

交換後、レベルメーターでレベル、MERを
測定し、テレビの接続も接栓に取り替えて
完了しました。

ご用命頂きましたT様ありがとうございました。

高槻市山手町での現場でした。

 

 

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

ROCOタッチ7

まずは玄関子機を取り替えます。
このレンズは玄関先から
ほぼ真横まで見える
パノラマワイド。約170°

玄関にはセンサーライトカメラを
設置、もちろん配線が必要なため
親機から電源100Vと弱電2芯を
配線しました。室内は埋め込み照明
器具を脱着し、天井裏隠ぺい配線を
しました。不審者が入るとセンサーで
ライトが点灯しカメラで親機に映し出されます。
中から手動で威嚇音を出すことも出来る
強者です。

センサーライトカメラからの配線も
モールを使い親機まで配線しました。
画面も7インチで大きく見やすく、
ご年配の方にはもってこいの商品だと思います。

I様からのご依頼でK様宅に設置させて頂きました。
帰りには折詰のお寿司を頂き、お土産まで
頂き、恐縮しております。

京都市左京区での現場でした。

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

防犯カメラ工事

防犯カメラ工事です。部屋に2台

ローカに1台。ドーム型カメラです。

 

 

ハードディスクに接続し、遠隔で
監視できるタイプです。パソコンで
見ることが出来ます。

 

 

高槻市での現場でした。
 
 

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

ガーデンポーチライト

  

別件でお伺いした際に、ガーデンライト4台のうち
2台が点灯していなかったので、蛍光灯を取り替え
ました。電球よりは省エネ蛍光灯です。まだまだ、
LED化できないタイプはたくさんありますね。

最後にもう一度点灯テストをして、
作業終了です。

Y様いつもご用命頂きありがとうございます。

高槻市での現場でした。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

エアコン工事

 

エアコン移設工事をさせて頂きました。当店にてお買い上げの
エアコンで2回目の引っ越しです。シャープのお掃除エアコン。
50タイプは配管2分4分に換気ホース付の為、パナソニックの
室内化粧カバーRタイプを使用し仕上げました。

  

室外も化粧カバー仕上げです。イナバのSDタイプを
使用しました。昼からの撤去、取付作業でしたので
日も落ちてしまいました。

  

もちろん、真空ポンプを使用し、真空計で漏れをチェック。
ガスも一滴も漏らさぬように、チャージバルブを使用します。
また、当店自慢のドレンホースにも粘着テープを巻き、
ドレンホースの経年劣化を最小限に抑えるように施工します。

50タイプの配管に少し手こずりましたが、お得意様の
ご要望通りの位置に室内機を施工し、喜んでもらいました。
「きれいにしてもらってありがとう」の言葉に疲れも
吹っ飛びました。

ご用命頂きましたI様ありがとうございました。

高槻市安満の現場でした。

Posted in エアコン工事について, 日々の仕事 | Leave a comment

体育祭

 

本日、娘の通う高槻市立第八中学校で体育祭が開催されました。
秋晴れの中、気持ちよく、生徒たちは一生懸命競技に臨んでいました。

今年のテーマ―は「一心一隊」
大きな壁を乗り越えよう!

 

 

 

 

各学年、最後まで一生懸命がんっばていました。
終わるころには空は綺麗なうろこ雲が生徒たちの
頑張りをほめているようでした。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

段差改修工事

段差改修をさせて頂きました。
当店は福祉住環境コーディネーター2級
を取得しておりますので、申請なども
させて頂いております。

今回は玄関廻りの段差改修をさせて
頂きました。

O様ありがとうございました。
段差が改修され、日常の動線範囲が
楽になられたことと思います。

アトム電器安満店 高槻市での現場でした。

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

エアコンフィルター点検

 

フィルターお掃除機能付きエアコンって、本当にお掃除しなくてもいいの?

シーズン中は積算時間で自動的にお掃除してくれますので、そのまま
使用していただければいいのですが、シーズンオフには一度、フィルターを
チェックして下さい。そして、ダストボックスタイプは取り外して掃除して
頂く方がいいと思います。こんなに溜まります。

 

こんなにきれいになりました。ダストボックスの中の埃もきれいに
とり除きました。お掃除機能付きのフィルターは複雑でお手入れが
めんどくさいと思います。今の時期にメンテナンスをしておいて
下さいね。

アトム電器ではエアコン点検も実施しております。
点検をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
電話 072-683-8728 吉田まで

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

金毘羅さんへ

 

一泊二日で四国琴平へ、アトム電器5-8キャンペーンのご褒美旅行に
行って来ました。明石大橋、鳴門大橋と渡って四国へ、目指すは、徳島県
かずら橋!

 

渡るのにお金がいりました。妻はやはり、へっぴり腰で
渡りました。ご覧のように足元は少し粗めの間隔ですので
慎重に約50M渡ってきました。

  

  

2日目、金毘羅さんへ。初めて登って来ました。ホテルで
杖をお借りして、登る事登る事。奥社までの道のりは長かった。
ゆっくりと降りてきてホテルを後にして、お目当ての麺処へ

 

「せやねん」という番組のかまいたちのコーナーで紹介された麺処綿谷さん。
スペシャルぶっかけを戴きました。このボリュームで「小」です。
私にとってはお肉は少し甘めの味付け麺は太麺でこしがあり大変美味しかったです。
お腹いっぱいになりました。場所は丸亀駅近くです。

 

帰りは瀬戸大橋を渡って一路大阪高槻まで帰って来ました。
天候にも恵まれ、ゆっくりと楽しんだ旅でした。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment