アンテナ工事

今日はお得意様のご実家にアンテナ工事に行って来ました。
小雪の降る中の施工でしたが、無事完了しました。

sany0045.jpg

生駒方向のみの施工でしたが、レベル、MERとも
バッチリでした。

N様ありがとうございました。また、帰りには
インターホンとエアコンもご購入頂きありがとう
ございました。後日施工させて頂きます。

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

耐寒訓練(高槻フィールドアスレチック)

地域の子ども達と高槻フィールドアスレチックで
遊んで来ました。集合場所の磐手公民館から
歩いて約20分ほどで到着!

p1100843.JPG p1100846.JPG

到着後、主催者の方から注意事項を聞いて、みんなそれぞれ
山の中のアトラクションに消えて行きました。
危険箇所の見回りや危険なアトラクションのお手伝いに私も山の中へ

p1100847.JPG p1100849.JPG

p1100850.JPG p1100852.JPG

スリルのあるアトラクションは大好きな子ども達!
楽しそうに遊んでいます。すべった後は自分で出発地点まで
戻します。

p1100858.JPG

お昼には世話役の方々が温かいぶた汁を作ってくれました。
私はお汁を注ぐ役に!みんなに声をかけながら注ぎました。
大変美味しい味で冷えた体が温まりました。

p1100860.JPG p1100864.JPG

昼食後、子どもたちはトロッコ電車?に並び楽しみます。
これがけっこうな急斜面を登っていくのです。

p1100867.JPG

三時過ぎにはアスレチックを後にし、集合場所まで歩いて
帰ります。子どもたちはまだ、遊び足りない様子でしたが
私は結構疲れていましたが、大きな怪我もなく無事終われて
よかったです。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

ユニットバス組立

今日はユニットバスの組立工事でした。
私は別件でトイレと洗面化粧台の取替工事に
行っていたので、立ち会えませんでしたが、
このように素敵なお風呂が出来ました。

sany0066.jpg sany0067.jpg

壁はツートン、シャワーは手すりを兼ねたバーに
シャワーの高さも調整出来るため一石二鳥。

 

バス換気乾燥機にステンレスパイプも取付ました。
INAX ラ・バスの特徴でもあるプッシュ水栓に洗面カウンターです。

S様永らくお待たせ致しましたが今日から素敵なバスタイムを
お楽しみ下さいませ。

Posted in 施工事例, 日々の仕事 | Leave a comment

屋根の葺き替え工事

お風呂の工事と平行に屋根の葺き替え工事
初日です。

sany0018.jpg

道路の幅が狭いのでの足場を出して
ハシゴをかけます。職人さんに
気をつけてと言いたくなりました。

sany0025.JPG sany0026.JPG

今まで家を風雨、日光から守ってきた屋根材を下ろします。

sany0027.JPG

今日の作業はブルーシートを敷いて終了です。
明日は下地工事、天候も大丈夫そうで一安心。
明日からの作業も安全第一でよろしくお願いします。

Posted in 施工事例, 日々の仕事 | Leave a comment

リフォームお風呂工事3日目

今日は換気扇ダクトの仕込みと土間のモルタル施工
sany0016.jpg sany0017.JPG

モルタルを練るのに同業者から借りたハンドミキサーで
モルタルを練りましたが、クタクタになりました。借りてて
よかった。手で練っていたらもっと疲れたでしょうね。

金曜日にユニットバス組立です。S様もうしばらくお待ちください。
きっといいお風呂が出来上がると思います。お楽しみに!

Posted in 施工事例, 日々の仕事 | Leave a comment

リフォームお風呂解体2日目

昨日に引き続きお風呂の解体です。
今日は土間をはつり排水工事です。

sany0008.JPG

土間をはつり、土砂を砂袋10杯ほどすくい
排水配管をしました。作業に夢中で途中の
写真を撮るのは忘れてしましました。
排水配管をして埋め戻しをしました。
明日は土間のモルタルを施工します。

Posted in 施工事例, 日々の仕事 | Leave a comment

リフォームお風呂解体1日目

タイル張りの在来のお風呂をユニットバスに
リフォーム!今日から2日間の予定で解体します。

sany0001.jpg

今から天井とタイル2面を
解体します。
      

     

     
         
sany0004.jpg sany0007.JPG

2面のタイルを落とし、風呂桶を外して今日の作業は終了!

Posted in 施工事例, 日々の仕事 | Leave a comment

節分

今日はは節分我が家も鬼の面をかぶり
「鬼は外福は内」

p1100836.JPG p1100837.JPG

三女と私が鬼役をかって出ました。我が家にもたくさんの福が
来ますように!

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

アトム社長会

今日は今年はじめての羽曳野コロセアムでの
社長会でした。

 sany0554.JPG

会議の終盤に井坂本部長が増客増販マニュアル
をメンバー店に熱弁されていました。

sany0555.JPG

メンバーの皆さんも商売の一つの指針と
して、真剣に本部長の話に聞き入っていました。

今年もお客様のお役にたてるようがんばって
いこうと思います。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

防犯カメラ設置のため建柱作業

sany0448.jpg sany0447.JPG

作業前の現場です。協議の結果ここに建柱をすることに。

sany0540.JPG sany0541.JPG

コンクリートをサンダーで目地をいれ、電動ハンマーでコンクリートを
はつります。土が出てきたのでスコップで30センチから40センチ掘り
穴を規定通りより深く掘りました。

sany0543.JPG sany0544.JPG

引き込みできるように金具を取付、パイプを3本取付ておきます。
6M長のポールを掘った穴に先込みます。水平をみながらモルタルで
埋め戻しをします。ねかせも取付埋めます。

sany0546.jpg  sany0547.jpg

機器を入れるボックスを取付、今日の作業は終了です。

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment