架線電気配線工事

sany0519.JPG

DV配線と引き止め碍子です。

sany0520.jpg sany0521.jpg

天気もよく絶好の外作業日です。はしごは片方だけに
かけずに対象に立てます。これは基本です。

sany0522.JPG

無事作業完了です。あとは関電さんに
電柱より引き込み作業をしてもらい完了です。

N様ご用命頂き有難うございました。

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

建柱作業

電気引込みのためにポールを建柱

sany0496.JPG

1メーター程掘ります。穴が
あるのですが、写真の撮りかたが
ダメでわかりませんね。(´・_・`)

sany0497.jpg

全体で6メーターちょいあります。
無事立てることが出来ました。

sany0500.JPG

防食テープを巻きつけて
モルタルで仕上げて完了です。

今日はそんなに寒くなかったので、
作業がやりやすくよかったです。

Posted in 施工事例, 日々の仕事 | Leave a comment

新年勉強会&増客増販研修会

昨日の社長会に引き続き今日は妻と一緒に
羽曳野コロセアムで勉強会に参加

sany0477.JPG

アトム電器の新年勉強会も24回目
自然の摂理(天地自然の理)を
3時間みっちりで勉強!!
アトムの経営理念を基本に
今年一年頑張ろうと気を引き締めた
日になりました。

午後からは増客増販研修会が
行われました。講師は明尾社員
3時間半があっという間に過ぎた
大変勉強になった研修会でした。
研修風景の写真を撮るのも忘れ
研修終了後、明尾社員とツーショット!

sany0479.JPG
 

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

今年初めての社長会

アトム電器チェーンの2013年がスタートしました。
毎年恒例のホテル阪急エキスポパークで行われました。

sany0463.JPG

井坂本部長が今年の電機業界の
動向をお話され、会議がスタート

sany0469.JPG

平成25年アトムチェーン本部の
「営業支援」と言う事で担当の
明尾社員がお話をしてくれました。

sany0470.JPG

会議のあとは新年会があり、
初めに年末のAV&LED照明キャンペーン
の表彰式が行われました。

sany0471.JPG

途中、太鼓の演技もあり、
総勢340名余りの参加で
いろんなメンバーの方々と
交流できて有意義な一日と
なりました。
 

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

仕事始め

今年の仕事始めは昨年の年末に工事を
した防犯カメラの取付と調整です。

sany0456.jpg sany0452.jpg

2系統の配線工事をしました。手前の照明器具が
ついているポールに約90mと約30mの架線配線をしました。

sany0459.jpg sany0460.jpg

最終チェックに防犯カメラの営業マンが微調整
無事2系統の調整が終わり作業終了です。

今年もご縁のある皆様に得を与えられるように
頑張りますので、よろしくお願いします。

Posted in 施工事例, 日々の仕事 | Leave a comment

鈴虫寺に行ってきました。

鈴虫寺の正式名称は妙徳山華厳寺(けごんじ)といいます。
どんな願い事もかなえてくださる有名なわらじばきの幸福
地蔵さんがおられます。また、一年中鈴虫が鳴いている
というお寺です。

p1100759.jpg 111.jpg

幸福地蔵さんの前で名前と住所と叶えたい願い事を
一つお願いすると自宅までわざわざ歩いて来てくださって
願い事を叶えてくれると言われています。

私もどうしても叶えてもらいたいことがありましたので、
妻と行って来ました。皆さんも機会があれば行って
みては、阪急嵐山線の松尾駅下車徒歩15分程です。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

磐手杜神社と馬祭り

p1100781.jpg地元のお祭りが高槻市立しろあと歴史館で
紹介されています。毎年子どもの日に
行われています。私も子ども太鼓の
台車を引いたりして参加させて頂いた
事もあります。1月4日~2月24日まで
展示されていますので、ご興味のある方は
足を運んでいただければと思います。
観覧料無料、午前10時から午後5時まで
休館日は月曜日

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

初詣

あけましておめでとうございます 

吉田家恒例の元旦に京都伏見稲荷大社に
弟家族と共に今年一年の商いの繁盛を
祈願しに行きました。例年スゴイひとひとで
混み合います。

p1100749.JPG p1100743.JPG

p1100748.JPG

祈願の後は子どもたちが
おみくじを・・・結果はどうだった
のか?自分の引いたおみくじを
真剣に読んでいました。

 

今年も皆様のお役にたてるよう頑張ります。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

年末のご挨拶

今年も一年ありがとうございました。
いろいろな人に出会いいろんな事を
体験させて頂きました。今年の営業は
今日で終わりますが、来年も地域密着で
皆さんのお役にたてるよう頑張っていきますので
どうぞよろしくお願いします。

sany0436.JPG sany0433.JPG

sany0435.JPG sany0434.JPG

お店もお正月の装いに、新春は7日より営業させて頂きます。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

お餅つき

毎年恒例の吉田家のお餅つき
両親と弟家族とでお正月のお餅を
作ります。

sany0422.jpg sany0425.JPG

お餅を蒸してつくのは年代物の
おもちつき機です。現役で頑張ってくれています。

sany0426.JPG sany0421.JPG 

出来たてのお餅はめちゃくちゃ熱いですが、頑張って
丸めますが、小餅は数年前から吉田家に登場した秘密兵器で
切って丸めます。


sany0428.JPGsany0427.JPG

ボールにお餅は入れてぐるぐると取っ手を回し出てくる餅を
適当な大きさに切ります。この秘密兵器が来るまでは手で
切って丸めていたので手は熱いし大変でした。

sany0431.JPG sany0432.JPG

早速いくらをのせて頂きました。つきたては美味しいですね。
おぜんざいも頂きました。たべってばっかり!(・∀・)

Posted in スタッフブログ | 1 Comment