恒例日帰りバスツアー

今年はくえ鍋を食べに和歌山に行って来ました。
朝8時出発、総勢45名。

中野酒造さんでお酒のエトセトラを聞き、
酒樽を見てきました。24178Lの巨大樽。
一生かかっても飲めない量。

+

説明後、3000坪ある日本庭園を
眺めながらの試飲。大吟醸は有料。
300円でした。もちろん飲みましたよ。
それも、お客様におごってもらいました。

次は湯浅醤油さんに醤油のエトセトラを
丸大豆醤油の工程は非常に手間がかかり、
工程一つでも手を抜くと味が変わってしまう。
だから、いい値段がするんですとの事。

皆さんが説明を聞いているときに
いいものを見つけて、「カシャ」

本日のメインのくえ鍋料理です。
天ぷらは揚げたて、茶碗蒸しもあつあつ、
たいへんおいしく戴きました。

皆さん、おいしい料理に舌鼓!

昼食後、ホテルで温泉に入り、
リラックスしてきました。
ホテルの前で妻と記念写真。

帰りのバスの中からきれいな海が
見えました。岩の名前忘れましたが
ご来光、夕日や月との
マッチングがいいスポットだそうです。

 

無事、7時半には高槻に着き、
皆さん元気に帰られました。
本日、見学した中野酒造さん、
湯浅醤油さんで頂いたお土産です。

今年も皆さんに楽しんでいただけたようです。
来年も皆さんとご一緒に楽しい一日が過ごせるように
住まいのお困りごとを解決するお店として
頑張っていきます。

 

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

キッチン混合水栓の取替

既設の水栓です。根元から水漏れで
取り替えることになりました。

この頃の水栓は上から台座を
取り付けることが出来るので
楽になりました。

水、湯の漏れを確認し、無事
作業終了です。

水栓のお困りごとを解決するアトム電器安満店です。

Posted in 施工事例, 日々の仕事 | Leave a comment

オール電化 電気工事編

高槻市、島本町、茨木市でオール電化、ガス給湯器の取付工事を得意とするアトム電器
キッチンリフォーム、システムバス、トイレの節水便器取替にはげむアトム電器


2階トイレに分電盤があり、空きスペースが
なかったので分電盤を追加しました。
きれいに仕上げるためにジャンボモールを
使用しました。

トイレから外部に取り出しエコキュートと
IHクッキングヒーター、食洗機の専用回路を
塩ビ配管しました。

エコキュートは表のガレージ内に設置するため
玄関廻りを配線することになりましたが、丁度
梁の後ろを通して配管出来ましたので正面からは
あまり気にならないように出来ました。

後日、基礎工事と機器設置工事に伺います。
高槻市でのオール電化に伴う電気工事の施工の
現場でした。

 

Posted in 施工事例, 日々の仕事 | Leave a comment

店舗用エアコン更新工事

エコキュート、IHクッキングヒーター、内窓リフォームのアトム電器安満店

 

 

 

 

飾り枠があり、パネルの寸法が微妙に
寸足らずでしたので急遽枠を大工工事して
取付ました。

 

 

 

 

室外機は三階のベランダ置きです。
配管流用、旧室外機は手前の大きさ
でしたので一階まで下すのに重たかった
ですが、どうにか下すことが出来きました。
新設分はルーム型でしたので、楽に上げることが
出来ました。

今回は高槻市のお寿司屋さんの店舗での作業でした。
オーナーのT様ご用命頂きまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

Posted in エアコン工事について, 日々の仕事 | Leave a comment

エアコン工事(ダイキンうるさら7)

 

 

 

 

 

久しぶりに土壁にエアコンを取り付けます。
縁側を通しての配管工事2箇所に穴をあけます。
土壁なので慎重に表・裏と交互にホイルソーで
貫通させました。縁側には配管化粧カバーで
仕上げました。

 

 

 

 

 

すべての作業を終え試運転。外部にも化粧カバーを取り付けました。
真空引き作業も真空ポンプを使用し、もちろん当店のこだわり、ドレンホースにも
粘着テープを巻き、長期間使用できるようにしています。
朝の入りタイマーも毎日同じ時間にエアコンが運転するように設定させて頂きました。
O様、今日から快適にお過ごししていただけると思います。ご用命頂き誠にありがとうございました。

高槻市でダイキンうるさら7を取り付けさせて頂いた現場より。

 

 

 

 

 

 

 

エアコン工事、浴室暖房換気扇、ガス給湯器のアトム電器安満店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in エアコン工事について, 日々の仕事 | Leave a comment

浴室換気扇の取替工事(壁取付型)

 

 

 

 

 

 

既設の換気扇を撤去すると木枠がありませんでした。
撤去した換気扇を見てみると換気扇本体に
ステンレス枠を取り付けてありました。
現調で壁の中に電源線が入っていることは
解っていましたが、木枠の状態までは撤去して
見ないとわかりませんでした。

 

 

 

 

 

こんな感じになっていました。既存のステンレス枠を
流用して新しい換気扇を取り付けましたので
問題なく取り付けることができました。

 

 

 

 

 

外部カバーは既設のカバーを取り付けますので
きれいに掃除をして取り付けました。

 

 

 

 

 

掃除をしたフードです。地域店にしかできない
仕事を確実にします。

 

 

 

 

 

換気扇を取り付け、外壁の隙間にはきっちりと
ヘンセイシリコンでしっかり防水処理をします。

 

 

 

 

 

外部フードを取り付けて作業完了です。

高槻市のM様当店をご用命頂き誠にありがとうございます。

地域店にしかできないことをきっちりとする
アトム電器安満店の浴室換気扇の施工でした。

Posted in スタッフブログ, 日々の仕事 | Leave a comment

浴室用シャワー水栓の取替

水栓取替、リフォーム、オール電化のアトム電器安満店

 既存に水栓です。

まだ、使えるのですが

お得意様のご意向で

取り替えることになりました。

撤去後、中にあるシールテープの

残りをきれいに取り除きます。

残っていると水漏れの原因に

なります。丁寧に取り除きます。

 

 

きれいに取り除きました。

これから新しい水栓を取り付けます。

 

 

 

 クランクを取り付け、本体の角度を

調整します。

 

 

 

 

きれいに取付完了です。

水漏れを確認しお得意様に

取扱いをご説明して作業完了。

 

 

 

高槻市のS様ありがとうございました。
作業終了後、温かいお茶とお茶菓子を
戴きありがとうございます。また、
お正月に行かれた旅行のお話も楽しかったです。

 

 

 

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

浴室換気扇の取り替え

 

 

 

 

 

浴室の天井換気扇の取替です。年末に
お得意様からご紹介いただいたお客様の
所に設置してきました。

 

 

 

 

 

ダクトが短かったので、ダクト内にゴミが
溜まっていましたので取り除き接続しました。

ご紹介頂いたN様、ご依頼頂きましたA様
ありがとうございました。

 

 

 

 

 

Posted in 日々の仕事 | Leave a comment

寒中お見舞い申し上げます

皆様、あけましてと言うには遅すぎますね。

寒中お見舞い申し上げます。本当に寒さが厳しいですね。

7日より営業を始めましたが、翌日、翌々日とは

アトム電器の社長会、新年会、勉強会とほとんど通常業務が

出来ませんでしたが、ようやく通常業務が出来るようになってまいりました。

今年もアトム電器安満店をよろしくお願いします。

Posted in スタッフブログ | Leave a comment

年末大感謝祭

昨日、今日と年末大感謝祭を当店にて開催いたしました。たくさんのお客様にご来店
頂き、たのしくイベントができました。オリジナルのサイコロゲームに参加してもらい
じゃがいもを両手ですくい取りして頂きました。明日からはお買い上げ頂いた商品を
なるべく早くお届けさせて頂きます。

ご来店いただきましたお得意様に感謝致します。
また、お困りごとをご相談頂いたお得意様にも
早期に解決案をご提案させて頂きます。
ありがとうございました。

 

Posted in スタッフブログ | Leave a comment